インド、チェナイにて...
インド、チェナイでの染工場
広大な敷地内の管理された工場
ちょっとお休みしすぎていましたが、続きを書きます。 インドでの後半は染工場へ行くことが目的でした。 ヤッコマリカルドのインド生産商品はこの工場で製品染をしています。
タイではヤッコマリカルド独自の工場で染色まで行っていますが、インドは外注です。 とはいえアメリカやヨーロッパが主で仕事をしている染工場でもあり、日本との取り組みは初だということ。しかしシステムがしっかりしていてタイの工場同様、多くの女性が働いています。またジェンダーディスクリミネーションにも気をしっかりと使っている工場で 掲示板にはワーカーへの配慮もしっかりとしていました。 これだけ多くの人々の手を通りインドからも商品が送られてきています。
一つ一つ商品を大事に表には見えない人の温もりを伝えていきたいと改めて思いました。
ちょっとお休みしすぎていましたが、続きを書きます。 インドでの後半は染工場へ行くことが目的でした。 ヤッコマリカルドのインド生産商品はこの工場で製品染をしています。
タイではヤッコマリカルド独自の工場で染色まで行っていますが、インドは外注です。 とはいえアメリカやヨーロッパが主で仕事をしている染工場でもあり、日本との取り組みは初だということ。しかしシステムがしっかりしていてタイの工場同様、多くの女性が働いています。またジェンダーディスクリミネーションにも気をしっかりと使っている工場で 掲示板にはワーカーへの配慮もしっかりとしていました。 これだけ多くの人々の手を通りインドからも商品が送られてきています。
一つ一つ商品を大事に表には見えない人の温もりを伝えていきたいと改めて思いました。